翻訳と辞書
Words near each other
・ 山田重隆
・ 山田重雄
・ 山田重雄 (小惑星)
・ 山田野
・ 山田野地村
・ 山田野川
・ 山田野川 (三重県)
・ 山田野理夫
・ 山田銀蔵
・ 山田銀行
山田銀行 (三重県)
・ 山田銀行 (北海道)
・ 山田鋭夫
・ 山田錦
・ 山田鐐一
・ 山田長三郎
・ 山田長政
・ 山田門努
・ 山田関口テレビ中継局
・ 山田関谷テレビ中継局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山田銀行 (三重県) : ウィキペディア日本語版
山田銀行 (三重県)[やまだぎんこう]

山田銀行(やまだぎんこう)は、三重県宇治山田町(現伊勢市)に設立された明治期から大正期の銀行で、現在の三重銀行の前身の一つ。
参宮鉄道(現JR参宮線)などを開業した、伊勢の実業家である太田小三郎らによって1894年(明治27年)に設立。その後近隣の銀行を合併するも、1919年(大正8年)四日市銀行(現・三重銀行)に合併され歴史の幕を閉じた。
== 沿革 ==

* 1894年(明治27年)5月10日:設立
* 1900年(明治33年)6月28日:山田商業銀行を合併
* 1909年(明治42年)12月1日:三重銀行(現在の三重銀行とは関係ない)を合併
* 1919年(大正8年)3月10日:四日市銀行(現・三重銀行)に合併

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山田銀行 (三重県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.